かおポート

スキンケアスペシャリストの主婦がお役立ち情報や簡単な美容法を紹介するブログ

子どもが【かんしゃく】を起こした時の対処法

どうも~今日は雨にも負けず体操教室と発達相談に行ってきて、へろへろなかおぽです。

 

 

息子ちんはおニューのカッパを着て、うきうきしていました。

子どもって雨でもこんなに楽しめるのか~と感心。

 

 

今日は発達相談で聞いた、【子どもがかんしゃくを起こした時の対処法】を忘備録としても残しておきます!

 

 

同じくお子さまの【かんしゃく】で悩んでいるママパパさま達の参考になればと思います。

 

f:id:kaoport:20191029170255j:image

 

【かんしゃくは自己主張の証】は耳タコ

【かんしゃく】は程度の差はあれど、子どもの発達過程でごくあたり前にみられる事です。

 

うちの子はそこそこひどい方だと思います。

 

 

もはやしんどいをぶっ飛んで笑えて来るほど、泣き叫びます。

 

 

理由はさまざま。

  • 思うようにうまくできなかった時
  • もっと遊びたいのに他のことをしないといけない時(@習い事)
  • やりたくないことをさせられる時
  • 暑い時

 

4つジャン。と思われるかもしれませんが、【思うようにうまくできなかった時】のバリエーションの多さと言ったらもう・・・。

 

 

そんなことで泣かんでも、ええやん?ってことばかり。

 

 

まるでストレスが溜まった木曜夜のOLかのように叫びます。(わかりにくい)

たまにソファに顔を埋めながら泣き叫びます。

ここまできたらもはや立派なOL。

 

 

かんしゃくは自己主張の証とはよく聞きますが、からしたらただの試練です。

「そっかそっか、自己主張してるんでちゅねー」とかできません。

 

 

親だって人間だもの。疲れてるときは休みたいよ。

これがなかなか許されないんだけどね。笑

 

 

次の項目は相談機関で言われた対処法です。

子どもがかんしゃくを起こした時の対処法

かんしゃくが収まるのを待ち、穏やかに言葉をかける

子どもが困らせるような行動をとる時は、親の対応を求めていることもあるそうです。

 

できるだけ子どもを放置せず、「大丈夫だよ」と抱っこしたり声をかけてあげて安心させてあげましょう。

 

 

まぁ、かんしゃくが収まるのを待つことが親の試練なのですがね・・・。笑

もう【無】になりましょ。

 

 

私の場合は壁のちょっと高めの位置を見つめて、「幸せだ。ありがとうございます。」と何度も唱えていると息子がおとなしくなったことがありますよ☆

 

 

なんともいえない恐怖を感じたんでしょうね。笑

 

かんしゃくを起こしている場所から別の場所へ移動させる

これは出先でかんしゃくを起こした時に有効な技ですね。

移動させる時はしつこく叱らず、淡々とつれていくのがポイントだそうです☆

 

 

私もよく窓の外を二人でただぼ~っと眺めています。

っあ、病んでいませんよ!

 

子どもと一緒になって怒ったり、無理やり押さえつけようとしない

親が一緒になって怒ってしまうと、ますます感情を高ぶらせて泣き叫び、収集が付かなくなります。

子どもを静かに抱っこしたり、客観的に状況を見て子どもが落ち着くのをただ待ちましょう。

 

 

とはいっても怒ってしまう時もあります。

365日ほぼ一緒にいるんだもの。

 

 

怒ってしまいそうになった時は違う部屋か、トイレに逃げ込むのも一つの手ですよね。

 

 

少し離れるだけで冷静になれるものです。

 

かんしゃくを起こした時の言葉かけの例

〇おもちゃの取り合いからのかんしゃく

→「順番だよ」「じゅんばんばん!」と言い聞かせてあげる

 

〇失敗からのかんしゃく

→「そういう時もあるさ」と慰めてあげる

 

〇負けた悔しさからのかんしゃく

→「悔しかったね」とまず共感してあげる

 

 

かんしゃくを収める一番の方法は【気持ちに寄り添ってあげること】だそうです。

子どもの意見も尊重し、わかりやすい言葉で できるだけ共感してあげるようにしたいですね。

 

親が日ごろから心がけること

  • できるだけ禁止の言葉を少なくする

例えば「それ触ったらだめ!」ではなく、「見るだけにしてね」という言い方に変えるとかんしゃくを起こしにくいです。(実証済)

 

  • 困る行動をしていたら「これならやってもいいよ」と代わりの手段を与えてあげる。

ハサミを持とうとしたら、別の安全な日用品を与える等ですね。

 

  • 親自身のリラックス法・ストレス解消法を見つけておく

これは人それぞれですね〜。

私なりのストレス発散法を書いた記事がありますので、よければどうぞ♡

 

www.kaoport.com

 

さいごに

実は発達相談に行けるまで1か月待ちでした。

それだけ悩んでいる親御さんが多いってことですよね。

 

 

行った後は、悩みを全部ぶちまけたおかげか心がス~っと軽くなりました。

 

 

もし同じようにお子さまのかんしゃくでお悩みの方がいたら、ぜひ地域の相談機関をご利用されてはと思います。

 

 

楽しい事ばかりではない子育て。みんなそれぞれ悩みがあります。

 

 

いっぱい悩んで、乗り越えて、親も子どもと一緒に成長していきたいですね♪

 

 

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

 

 

ブログランキングに参加しました☆

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村